3D表示で問題が発生した場合

  • 3Dキャラクターが編集画面に表示されないのはなぜですか?
  • 3Dキャラクターに輪郭線が表示されないのはなぜですか?
  • 3Dキャラクターが影絵のようになってしまいます。

3Dキャラクターが編集画面に表示されなかったり、輪郭線が表示されない場合

お使いのPCが、コミPo! の動作に必要なスペックを満たしていない可能性があります。また、スペックを満たしていても、グラフィックドライバのバージョンが古いと、正常に3Dキャラクターが表示できない場合があります。

下記の順でご確認ください。なお、コミPo! の必要動作環境についてはこちらをご覧ください。

  1. 以下のオプション変更を試してみてください。
    • 「ツール」メニューの「環境設定」を開きます。
    • 「編集画面の描画設定」にある「3Dの描画方法を切り替える」オプションをONにしてください。
    • 一度コミPo! を終了し、再度起動してみてください。
  2. 改善しない場合はグラフィックカードやPCメーカーのサポートページなどから、グラフィックドライバ(ビデオカードのドライバ)の最新版を入手し、インストールしてみてください。

 

3Dキャラクターが影絵のようになってしまう場合

NVIDIA製のグラフィックカードをご利用で、かつ「NVIDIAコントロールパネル」で設定を変更している場合に発生する可能性があります。

NVIDIAコントロールパネルを起動し、[3D設定] → [プレビューによるイメージ設定の調整] を選択し、「3Dアプリケーションによって自動的に決定する」に変更し、コミPo! を起動してみてください。

NVIDIAコントロールパネル