太田出版さんの「コミPo! マンガ入門」の一部が期間限定で無料公開されました!

太田出版さんのサイトで「コミPo! マンガ入門」の一部が期間限定で無料公開されました。パソコンだけでなく、iPhone・iPadでもご覧いただけます。 先日発売された太田出版さんの「コミPo! マンガ入門」は古屋兎丸さんや押切蓮介さん、長嶋有さんなど豪華執筆陣のコミPo! 漫画や、田中圭一委員長・竹熊健太郎さん・伊藤剛さんの座談会などが収録されています。 また、田中委員長直々のマンガ講座や、山本直樹さん描き下ろしの背景データ入りのCD-ROMがついてくるなど、盛りだくさんの内容となっています。 今回、太田出版さんのページで公開されたのは

  • 山本直樹×コミPo! 作品『コミポ それは自由な世界』
  • 山本直樹インタビュー『コミPo! を使用してみて』
  • 田中圭一 × 竹熊健太郎 × 伊藤剛『コミPo! の可能性を考える』

の3つの企画です。形式はpdfになっていますが、「actibook」というアプリをインストールすることでiPhoneやiPadでも見る事ができます。 期間限定の公開となっており、4月7日から5月10日までの間、太田出版さんのページでご覧いただけます。ぜひ、ご覧下さい!

【追記】公開はすでに終了しております。

【中の人】

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タグ: , ,

Ver.1.25で、過去に作成したコミックの表情が変わる現象について

コミPo! Ver.1.25 におきまして、以前のバージョンで作成したcpdを読み込んだ際、3Dキャラクターの表情が変わってしまう、というご指摘をいただきました。

【表情が変わってしまう原因について】

Ver.1.23 以前のバージョンにおいて、同じ表情がいくつか重複していました。これは元のデータ作成時の不具合によるものです。そこで Ver.1.25 では、これらの重複していた表情の内12個について、「似ているけど少し違う、新しい表情」へ置き変えました。このため、過去に作成したcpdファイルで該当する表情を使用していた場合、Ver.1.25 で読み込むと、若干以前と表情が変わる現象が発生します。

図でご説明します。下記の図の上がVer.1.23、下がVer.1.25の「表情変更」のウインドウです。(サンプルですので実際のコミPo! の表情変更のウインドウとは異なります)

Ver.1.23とVer.1.25の表情一覧

上記の例で言えば、左の表情を選んでいた場合、Ver.1.25でも表情は変わりませんが、右の表情を選んでいた場合はVer.1.25で表示した際に表情が若干変わります。

置き換わる表情

  • 「安堵」の表情の内8種類
  • 「喜び」の表情の内2種類
  • 「哀しみ」の表情の内1種類
  • 「苦しい」の表情の内1種類

【Ver.1.23以前の表情に戻すには】

表情を選択し直す事でVer.1.23までと同じ表情に戻すことができます。

Ver.1.25にアップデートすると、一部の表情が赤文字の表情に置き変わります(図中の横並びの表情、例えば一番上の「喜び – 9番目」と「安堵 – 1番目」は 1.23ではまったく同じ表情でした)。Ver.1.23以前の表情に戻す場合は、左端の黒文字の表情を選択しなおす事で元に戻ります。表情の変化が気になる場合は、お試しいただければと思います。

画像をクリックすると拡大して表示されます。

Ver.1.23 → Ver.1.25 表情変更画像1Ver.1.23 → Ver.1.25 表情変更画像2Ver.1.23 → Ver.1.25 表情変更画像3

なお、「○番目」という数字は下記の順番で数えて何番目、という意味です。

表情一覧の数え方

元はといえば同じ表情が重複登録されてしまっていた不具合が問題で、そのため余計なお手数をおかけすることになってしまい、大変申し訳ございませんでした。

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タグ: ,

ユーザー3Dデータ読み込み機能について

コミPo! のバージョンは現在、Ver.1.25ですが、次のバージョンからはユーザーが作成した3Dデータ読み込みに対応する予定です。アップデートはもう少し先になりますが、読み込める3Dデータの仕様について、コミPo! 公式サイトで公開されました。

「ユーザー3Dデータ読み込み機能」は3Dポリゴンモデラー・ソフトウェア「Metasequoia (メタセコイア)」で作成出来る、MQOファイルに対応しています。MQOファイルなら何でも読み込める、という訳ではなく、頂点数やファイルサイズ、テクスチャ数などに条件があります。

ユーザー3Dデータ読み込み機能の細かい仕様についてはコミPo! 公式サイトの「ユーザー3Dデータ読み込み機能」のページをご確認下さい。

【中の人】

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タグ: , ,