インプレスジャパンさんから「できるコミPo! 公式ガイド」が発売!

インプレスさんからコミPo! の使い方をたくさんの写真と図で解説したガイド本、「できるコミPo!公式ガイド」が3月30日(水)に発売されます。インプレスジャパンさん、ありがとうございます!

インプレスジャパン「できるコミPo! 公式ガイド」インプレスジャパンさんの「できる」シリーズは画面写真をふんだんに使い、操作の流れを紙面に再現するという入門書の元祖とも言えるシリーズ。WordやExcelなどのソフトウェアやホームページの作成についての解説など、様々なシリーズがラインナップされています。

できるシリーズの特長は画面写真を数多く使い、初心者にも分かりやすい構成にしているという点です。「できるコミPo! 公式ガイド」でもたくさんの画面写真が掲載されていて、どの機能を使う時にどこを操作すればいいのかが非常に分かりやすくなっています。

インプレスジャパン「できるコミPo! 公式ガイド」

また、3Dキャラクターの表情やポーズなども一覧になっている他、コミPo! に関する用語も巻末に用語集としてまとめられていて、選ぶのに悩んだときに重宝します。

インプレスジャパン「できるコミPo! 公式ガイド」

インプレスジャパン「できるコミPo! 公式ガイド」コミPo! の操作でちょっと困ったときや、表情を選びたいとき、分からない言葉が出てきたときに、さっと辞書のように使えるガイドブックになっています。

インプレスジャパンさんの「できるコミPo! 公式ガイド」は全国の書店、ネットショップで2011年3月30日(水)発売です。

【中の人】

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タグ: , ,

コミPo! × もえこみ コミックコンテストの日程が決まりました!

延期となっておりました、もえこみさんの新コーナー「もえコミPo! 」の開設予定と、「コミPo! × もえこみ コミックコンテスト」の開催日程が決定いたしました。

以前も一度ご紹介していますが、改めて「もえコミPo! 」とコンテストについてご紹介いたしましょう。

「もえコミPo! 」ではコミPo! を使って作成した作品の投稿や閲覧の他にも、コミPo! ダウンロード版や有料追加データの購入、そしてコミPo! を使った作品の販売や購入が行えるマーケットプレイスとなっています。コミPo! のダウンロード版、服装バリエーションの販売は先行でスタートしていますが、マーケットプレイスは4月中旬にオープンを予定しています。

もえこみさんバナー

そして、この「もえコミPo! 」のオープンを記念して、コミPo! × もえこみのコラボイベントとしてコミックコンテストを開催することになりました。

【募集期間】
2011年3月28日(月) 12:01 ~ 2011年4月11日(月) 12:00

【投稿形式】
コミPo! を使って作成したオリジナルのショートコミック

【テーマ】
「夢」「恋」「笑」「涙」「海外向け」「3Dアイテム・たらい」の6つ。一つのテーマを掘り下げても、複数のテーマを組み合わせるのも自由です。

「海外向け」というのは翻訳無しでもリアクションやサイレントで楽しめる作品のこと。「3Dアイテム・たらい」は3月28日よりもえこみさんの特設ページからダウンロードできる3Dアイテムを使った作品の事です。

たらいの画像と、お約束の使用例はこちら。

3Dアイテム・たらいたらい お約束の使用例

 

 

 

 

 

 

【賞品】
グランプリ(1名)

amazonギフト券5,000円分 + もえこみでつかえるポイント2,000モコ + コミPo! 関連グッズ

もえこみ賞(4名)
amazonギフト券1,000円分 + もえこみで使えるポイント1,000モコ + コミPo!関連グッズ

コミPo! をお持ちでない方も参加できるよう、コミPo! コンテスト用特別版をご用意いたします。コンテスト告知ページ内で3月28日(月)より申し込みできますので、奮ってご参加ください。なお、こちらは4月11日まで使える期間限定のコミPo! となります。

コミPo! × もえこみ コミックコンテスト【中の人】

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タグ: ,

太田出版さんから「コミPo! マンガ入門」が発売されました!

太田出版さんからコミPo! の使い方の解説と、豪華執筆陣による読み切りのコミPo! マンガが収録された「コミPo! マンガ入門」が発売されました。太田出版さん、ありがとうございます!

コミPo! マンガ入門表紙

「コミPo! マンガ入門」は大きく4部構成になっています。

第1部はコミPo! の使い方についての説明。第2部には竹熊健太郎さんと伊藤剛さん、そして田中委員長の3人の座談会が収録されています。

第3部では多彩な執筆陣にコミPo! で制作していただいた作品を収録。山本直樹さん、古屋兎丸さん、押切蓮介さん、すがやみつるさんの4人のプロの漫画家だけでなく、小説家の長嶋有さんや仲村みうさんの作品も掲載されています。いまざきいつきさんの作品と、その作り方についてのインタビューも収録されています。

コミPo! マンガ入門 CatBite

そして第4部では田中委員長が「田中圭一のマンガ講座」と題して、マンガの作り方について解説しています。

コミPo! マンガ入門 田中圭一のマンガ講座

コミPo! の使い方、というよりは「マンガの描き方」や「マンガ論」についての解説が多くなっています。キャラクターの配置方法やコマ割りの仕方、心理描写の見せ方などが挿絵と共に細かく解説されています。

コミPo! マンガ入門は、山本直樹さんが描いたオリジナル背景が収録されたCD-ROM付で、太田出版より発売中です。全国の書店やネットショップでお求め下さい。

【中の人】

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タグ: , ,