コミPo! (コミポ)無料体験版Ver.1.22を公開しました!

先程コミPo! 無料体験版のVer.1.22が公開されました。無料体験版のダウンロードページよりダウンロードできます。(内部的なバージョンは無料体験版Ver.1.22.01となります)

製品版と同じエンジンで動作していますので、自分のPCでどれくらい動くのか、あるいは自分のネット環境できちんと認証できるのか、といったチェックにご利用いただけます。もちろん、マンガも作成出来ます。

製品版と比べて、収録されているアイテムが少なかったり、cpdファイルの読み書きができない、画像出力時に背景を透過にできないなど、一部の制限がありますが、PNG・JPGの出力は可能ですので、無料体験版だけでもマンガの作成は可能です。

使用期限は2011年4月30日までです。無料体験版Ver.1.20をご利用の方はコミPo! アップデート経由でダウンロードできるようになっています。

◆加工機能関連の改良

・3Dレイヤーの「ズームアウト」最大画角を拡張し、従来よりもズームアウトで小さく表示できるようになりました。

ズームアウト端を変更・レイヤーのサイズ拡大時の限界サイズを少し拡張しました。

・「3Dキャラクター」「3Dアイテム」でも、「縦横比固定」をOFFにして自由に変形できるようになりました。

縦横比固定をOFFにして自由変形・「レイヤープロパティ」の「フチドリ」「線幅」の最大値を99に引き上げました。

◆その他の改良

・「3Dキャラクター」の「モデルのチェンジ」で、「机」「イス」「机上アイテム」の設定を引き継ぐようになりました。

・「環境設定」の「画面表示」ページに「コミックを開いたときの表示倍率調整」オプションを追加 しました。(初期値=「幅に合わせる」)

・編集画面で、コマ枠のドラッグ・リサイズ時に、青枠線・緑枠線にも吸着するようにした

・「3D輪郭線の設定」でもプレビューできるようにしました。

・編集画面にフォーカスがあるときはIMEをOFFにするようにし、アクセラレータキーが使えるようになりました。

・フキダシの素材リストのサムネイル画像を小変更しました。

・「コマ内すべて選択」および、レイヤーリストで Shift+クリックによる複数レイヤー選択をしたときに、フキダシ内のテキストは選択しない(フキダシ本体のほうを選択する)ように動作を改善しました。

・「フチドリ線」の描画、「フィルター」の一部機能、表示倍率変更時のレイヤー再構築処理を、マルチスレッド対応により高速化しました。

◆不具合修正

・「フィルター」の「ぼかし」を強く(22以上)かけると、編集画面と画像ファイル出力の見た目が一致しなくなる不具合を修正しました。

・3Dハンドルのドラッグ中、他のマウスボタンを押すと、3Dハンドルが消えたまま戻らず、表示内容とデータ内容が一致しなくなる不具合を修正しました。

・「3Dズーム」の操作が「元に戻す」で戻らない不具合を修正しました。

・一部のポーズで、「パーツ変更」で追加した「机」「イス」「机上アイテム」の位置がおかしかった不具合を修正しました。

・コマのフチドリで、値を大きくすると表示がおかしくなる不具合を修正しました。

・編集画面で Tab, Shift+Tab キーを押してレイヤーのフォーカスを移動するとき、複数選択になってしまう不具合を修正しました。

・3Dレイヤーをコピー・貼り付けで複製したとき、表示倍率が100%より大きいと、ぼやけて表示される問題を改善しました。(画像ファイル出力には影響ありません)

・単独のテキストレイヤーを2D回転させている状態で文字入力をすると、レイヤー位置が移動してしまう問題を改善しました(水平でない場合は中央位置固定になるようにした)

無料体験版Ver.1.22はコミPo! 無料体験版ダウンロードページからダウンロードできます。

【中の人】

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タグ: , ,

春のASCIIフェス with 電撃 新生活提案2011でコミPo! (コミポ)を体験しよう!


【3月15日 12:30追記】

イベント開催中止について公式のアナウンスがありました。詳細はアスキー・メディアワークスさんのページを御覧ください。


3月19日(土)、ベルサール秋葉原で「春のASCIIフェス with 電撃 新生活提案2011」というイベントが開催されます。そして、このイベントの「mobile ASCII」のコーナーに、コミPo! の体験コーナーが設置されることになりました。mobile ASCIIさん、ありがとうございます!

春のASCIIフェス with 電撃 新生活提案2011では週刊アスキーASCII.jp電撃ホビーマガジンなど、アスキーメディアワークスさんの各媒体が勢揃いし、様々な展示物の掲示やイベントが行われます。

例えば、ステージイベントでは、3月9日に開催される初音ミクライブパーティ2011「ミクパ」のアフターイベント的トークショーや、電撃ホビーマガジンの人気企画、機動戦士Zガンダム公式外伝「ADVANCED OF Z」のストーリーを担当されている今野 敏さんと神野純一さんの対談などが予定されています。

各媒体の編集ブースでは、各携帯キャリアのスマートフォンがずらりと並ぶスマホブースや、自作パーツ、話題の痛PCが並ぶコーナー、「ADVANCE OF Z」のすべてが分かる展示コーナーなどが展開されます。また、当日は週刊アスキー秋葉原限定版の配布も行われる予定です。

コミPo! の体験コーナーが設置されるのはmobile ASCIIさんのコーナー。コミPo! 製作委員長であり、漫画家でもある田中圭一委員長が連載中、というご縁もあり、今回の体験コーナー設置と相成りました。田中委員長のマンガはmobile ASCIIさんのページでご覧いただけます。

当日は、コミPo! 仕様にカスタマイズされたPC(いわゆる「痛PC」)を使ってコミPo! のデモンストレーション、及び体験版CDの配布も行います。もちろん、コミPo! を実際に触っていただく事も可能です。ぽぷかるやデブサミ2011の際に掲示したこみぽちゃんのバナーが目印です。

ベルサール秋葉原はJR秋葉原駅電気街口から徒歩4分です。皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。

【中の人】

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タグ: , ,

もえこみさんに新コーナー「もえコミPo!」誕生 & 記念コンテスト開催!

※開催日程が変更になっています。詳細はこちらの記事をご覧下さい。


電子書籍や動画、同人系のダウンロードコンテンツを展開している「もえこみ」さんで、コミPo!のコーナー、その名も「もえコミPo!」がスタートすることになりました。もえこみさん、ありがとうございます!

「もえコミPo! 」ではコミPo! を使って作成した作品の投稿や閲覧の他にも、コミPo! ダウンロード版や有料追加データの購入、そしてコミPo! を使った作品の販売や購入が行えるマーケットプレイスとなっています。

もえこみさんバナー

そして、この「もえコミPo! 」のオープンを記念して、コミPo! × もえこみのコラボイベントとしてコミックコンテストを開催することになりました。

【募集期間】
2011年3月17日(木) 12:01 ~ 2011年3月31日(木) 12:00

【投稿形式】
コミPo! を使って作成した4~20ページ程度のショートコミック

【テーマ】
「夢」「恋」「涙」「笑」「海外向け」「謎の3Dアイテム(3/17発表)」の5つ。一つのテーマを掘り下げても、複数のテーマを組み合わせるのも自由です。

【賞品】
グランプリ(1名)

amazonギフト券5,000円分 + もえこみでつかえるポイント2,000モコ + コミPo! 関連グッズ

もえこみ賞(4名)
amazonギフト券1,000円分 + もえこみで使えるポイント1,000モコ + コミPo!関連グッズ

コミPo! をお持ちでない方も参加できるよう、コミPo! コンテスト用特別版をご用意させていただきました。もえこみコンテスト告知ページ内で3月17日より申し込みできます。こちらは3月31日まで使える期間限定のコミPo! となります。

もえコミPo! コミックコンテストバナー【中の人】

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タグ: , ,