今度はTOKYO MXにコミPo! が登場

先ほどまで会議室に見慣れない機材やカメラ、照明がひしめき合ってました。先日のNHK BSに続き、今度はTOKYO MXの「culture:japan」の取材がありました。

番組パーソナリティは日本のカルチャーを海外へ発信する「culturejapan(dannychoo.com)」の運営者であるダニー・チューさん。アニメやマンガなど、いわゆるサブカルの分野だけではなく、「日本の道路工事の風景はかっこいい!」など独自の視点で日本の文化を世界中に発信しています。

取材は終始和やかムード。
最後に田中圭一委員長と一緒にお写真をお願いしました。もちろん、末永みらいちゃんもご一緒に。

danny chooさんと(小)パチリ。

そういえば取材映像は、なんとデジタル一眼レフのカメラで撮影していました。スタッフの方とちょっとお話したのですが、最近のデジカメは、地デジ品質にも見劣りしないレベルの動画が撮影出来るんだそうです。昔より小型化されたとはいえ、プロ用のビデオカメラはかなり大きいですもんね。

放送は今週末、12月11日土曜日の22:30から、TOKYO MXにて。是非ご覧ください。

【中の人】

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コミケカタログにこみぽちゃんが…!

12月29日から31日の三日間、毎年恒例となった日本最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット」が開催されます。12月4日には冊子版のカタログが、12月11日にはCD-ROM版(いわゆる「カタロム」)が発売されますが、なんと冊子版の裏表紙に、こみぽちゃんが掲載されることになりました!

冬コミカタログ裏表紙コミケの期間中、西館アトリウムのトゥールズブースで実演販売が行われます。会場でコミPo! をご購入いただいた方には、C79限定特典としてコミPo! オリジナルクリアファイルをプレゼントします。コミケにご来場の方は是非トゥールズブースまで足をお運びください。

それにしても、デビュー早々コミケカタログの裏表紙に登場とは……こみぽちゃん、恐るべし。

【中の人】

sVkpw3CA
コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年 窓の杜大賞 読者投票でコミPo! が当たる!

早い物で2010年も残すところ1ヶ月を切りました。年末になると「今年の○○」「○○オブザイヤー」などが話題になりますが、インプレスさんの窓の杜では、毎年恒例「窓の杜大賞」の投票受付がスタートしました。

窓の杜大賞は読者投票により、今年一年で最も印象に残ったソフトウェアを決めるものです。今年も選りすぐりの23のソフトウェアがノミネートされました。今回コミPo! 製作委員会では、読者投票の賞品としてコミPo! を5名様分提供させていただきました。

投票は2010/12/17(金)正午まで。窓の杜大賞の特設ページから投票することが出来ます。結果発表はクリスマスイブの12/24(金)に、窓の杜Web上で行われます。

2010年窓の杜大賞のページは下記から。

http://www.forest.impress.co.jp/prize/2010/

【中の人】

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加