Twitterのツイートや、前に書いた記事へのリンクをブログに入れたい……でもやるとなると色々と手間が……シックス・アパートさんの「Zenback」はそんな悩み多きブロガーの悩みを解消してくれるブログパーツです。そのZenbackのリニューアル記念に開設された「次世代Web人格ジェネレーター」にコミPo! が使われました!
Zenbackとは、設置するだけで、「TwitterやFacebookなどのソーシャルボタン」「関連した内容の自分の記事」「関連した内容の他のZenbackユーザーの記事」「その記事についての最新のTwitterのつぶやき」「その記事についてのはてなブックマーク」「 その記事にFacebookでいいねを押した友達のプロフィール写真とFacebookコメント」を表示してくれるブログパーツです。
そのZenbackのリニューアル記念として開設された「次世代Web人格ジェネレーター」は、性別や、いくつかの質問に答えることで、Webコミュニケーションに最適なバーチャル人格を診断してくれます。また、その人格にあわせたZenbackの機能を紹介してくれます。「Lekumo キャンペーンビルダー」で作成されたこのコンテンツには、挿絵としてコミPo! がふんだんに使われています。コミPo! を使えば素早く簡単にたくさんのイラストを作成することができる、というわけです。
ちなみに、シックス・アパートさんはコミPo! をとても気に入っていただいたようで、Zenbackや次世代Web人格ジェネレーター以外に、自社のブログでもコミPo! の使い方やマーケティングでの活用方法などを細かく紹介してくださっています。
高機能ブログパーツZenbackはこちらのページで登録できます。ブロガーの皆様、ぜひご活用ください。