コミPo! の便利な素材ポータルサイト、ILMA コミPo! データWiki

コミPo! には様々な素材が収録されています。ユーザー画像読み込み機能を使うにしても、シチュエーションにピッタリの画像を探すのは一苦労です。そんな時に、検索でコミPo! にピッタリの画像を見つけられるサイトがILMA コミPo! データWikiです。

ILMA コミPo! データベースWiki

ILMAコミPo! データWikiは時深彼方さんが運営するコミPo! の素材ポータルサイトです。コミPo! 用に作られた様々な素材データや便利なリンクがまとまっています。

また、素材データのアップロード用の掲示板が用意されています。ここには2D素材だけでなく、Ver.1.50で搭載されたユーザー3Dデータ読み込み機能に対応した3Dデータをアップロードすることもできます。ゲストブックもあるのでユーザー同士のコミュニケーションもできるようになっています。

3Dデータ読み込み機能を試してみたいけど、メタセコイアは使ったことないし…という方や、こだわりの背景素材などを探している、自作の3Dモデルデータを公開したい!という方、ぜひ一度覗いてみてくださいね。

【中の人】

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タグ: ,

ドスパラさんからコミPo! オリジナルノートモデルPCが発売!

以前、「コミPo! デモ用PC、痛PC化計画」という記事の中で、ドスパラさんの「痛コミPo! モデル」をご紹介しました。ぽぷかる新宿ロフトプラスワンのイベントでも使用したこのノートパソコンですが、ドスパラさんのサイトでコミPo! オリジナルノートモデルPCとしてリリースされることになりました。しかもコミPo! にちなんだ様々な特典付きです。

ドスパラ ノートモデル以前ご紹介した推奨認定モデルは、コミPo! が快適に動作するモデル、という事でいわゆる「痛PC仕様」にする素材は同梱されていませんでした。

今回のオリジナルモデルPCはノートパソコンをデコレートする背面シールやカントク先生のイラストが入ったオリジナル壁紙など、ノートパソコンをコミPo! 仕様にする様々なアイテムがついてきます。


カントクさんイラスト入り壁紙▲カントクさんのイラスト入りオリジナル壁紙

また、購入特典として有料追加データ服装バリエーション1(私服)の男女セット、もしくは下記のコミPo! 解説本のいずれか1冊のどちらかを選ぶことができます。

有料追加データ服装バリエーション1(私服)の男女セット▲有料追加データ服装バリエーション1(私服)の男女セット

コミPo! 解説本5冊▲コミPo! 解説書5選

購入特典の申し込み方法については、PCの特典用フォルダの中にあるpdfに詳細が記載されていますのでそちらをご確認下さい。もちろんpdfは下記のようにコミPo! で作られています。


りーどみー応募方法


ご購入特典お申し込みフォーム画像pdfにあるリンクから左記の「ご購入特典お申し込みフォーム」にアクセスできます。

フォームでは特典の送付先を入力すると共に、有料追加データ服装バリエーション1(私服)の男女セット、もしくはコミPo! 解説本のいずれか1冊を選べるようになっています。


申し込みフォーム登録完了画面

お申し込み完了後、有料追加データ服装バリエーションの場合はメールで、コミPo! 解説本の場合は後日郵送でお手元に特典が届きます。


更に、コミPo! で使える3Dアイテム「コミPo! 推奨モデルPC」や、小石川時計店さん提供のWindows用ガジェット「コミPo! 時計」、いまざきいつきさん作のオリジナル壁紙と、その壁紙の元データのコミPo! 用コミックファイルが付属してきます。

オリジナルモデルPCの3Dアイテムオリジナル壁紙3種類のうち、1枚は一般公開されています。コミPo! 公式サイトのプレスリリースのページからダウンロードできますので、ぜひご利用下さい。

Dos-NeesanParaco!Dosnee-san and Paraco!

なお、上記のオリジナルノートモデルとは別に、デスクトップのPCでもコミPo! オリジナルのモデルもリリースされています。

【中の人】

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タグ: ,

デジタルまんが祭りinうつのみやにコミPo! (コミポ)が出展します

デジタルまんが祭りinうつのみや

2011年5月28日(土)に「デジタルまんが祭りinうつのみや」が栃木県宇都宮市の宇都宮オリオンスクエアで開催されます。2月17日まで作品募集が行われていた「デジタルまんが甲子園」の公開審査会を兼ねたこのイベントにコミPo! が参加する事になりました。

当日は全国の高校から集まった136作品の「高校生あるあるネタ」漫画を、ちばてつや先生、モンキーパンチ先生といった大御所漫画家たちが公開審査します。

優秀作に選ばれた作品には、AKB48の田名部生来、仲谷明香、そして大物ゲスト声優がその場で声をつけるという、公開アフレコも行われます。アフレコされた漫画は、今夏スマートフォンでも配信されます。

この他にもデジタルまんが甲子園の公式テーマソングの公開オーディションや、東日本大震の支援のチャリティーグッズ即売会も行われます。

コミPo! のブースでは実演デモと、コミPo! パッケージ版の販売、無料体験版CD-ROMの配布を予定しております。

新しい漫画のカタチを探求する総合エンタメイベントです。皆さまのご来場心よりお待ちしています。

開催日時:2011年5月28日(土) 12:00~16:00
会場:宇都宮市オリオンスクエア
入場料:無料

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タグ: ,