愛知ポップカルチャーフェスタ「ぽぷかる」に参加します!

ポップカルチャーという言葉があります。

「大衆文化」と訳されるこの言葉は歌謡曲や時代小説、野球やサッカーなどのスポーツや演劇など、一般の人々が楽しむ文化の事を指します。そしてその「大衆文化」の中には、マンガやアニメなども含まれます。

その「ポップカルチャー」という言葉を冠したイベントが2011年2月13日(日)に、愛知県は長久手町、かつて万博が開催された「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」で開催されます。その名も「愛知ポップカルチャーフェスタ”ぽぷかる”」です。

イベント当日は、モリコロパーク内に3つの会場を設け、ポップカルチャーに関する様々なイベントを行います。

例えば、「萌え燃え The World」と名付けられたGreen会場(地球市民交流センター)では、同人サークルさんによる創作作品の展示頒布会、各種ライブイベント、ローカルヒーローショーなどが行われますし、「痛車の広場」と名付けられたBlue会場(大観覧車前こどものひろば)では、公式車両を含めた50台余りの「痛車」が勢揃いします。

また、「Pop Star★Stage」となるRed会場(愛知国際児童年記念館)では、クラシックポップユニットAliceによるライブイベントや、ニコニコ動画の「踊ってみた」タグの有志で作られたスペシャルユニットによるダンスパフォーマンス、そして声優の浅倉杏美さん、原由実さんによるトークショー、田中理恵さんによるミニライブなども予定されています。

そして、今回このポップカルチャー盛りだくさんのイベントに、コミPo! 製作委員会も参加する事になりました。会場としてはRed会場内の企業ブースのスペースになります。当日はコミPo! の実演販売を行います。また会場でお買い上げいただいた方には、以前もご紹介した特製こみぽちゃんクリアファイルをプレゼントいたします。当日は私もブースに立つ予定です。

愛・地球博記念公園公園は、車の場合、名古屋瀬戸道路長久手ICから約5分、東名高速道路名古屋ICからは約20分。電車の場合はリニモを使って「愛・地球博記念公園駅」下車、徒歩すぐです。

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タグ: , ,

「地球の歩き方」さんでコミPo! (コミポ)を使った旅マンガの連載がスタート!

皆さんは最近、海外へ旅行に行きましたか?

海外に限った話ではありませんが、旅行には何かとハプニングがつきまといます。カメラを日本に置いてきてしまった、飛行機が飛ばずに何時間も空港で待たされたなど、旅行に行けば誰でも一つや二つ、旅のエピソードというお土産を持って帰ってくるものです。

そんな様々なエピソードを紹介するコーナーが「地球の歩き方」に登場しました。マンガで分かりやすく、という事でコミPo! を使っていただいています。ありがとうございます。

「地球の歩き方」は旅を楽しむための情報発見サイト。132カ国の国別基本情報と人気の39都市の観光地、ショップ、レストランなど約2000件を超える記事、世界115都市の一週間天気予報、イベント情報、為替など海外旅行に役立つ情報が掲載されています。

今回コミPo! が使われるのは「旅マンガ」のコーナーです。今まで旅にまつわるエピソードやハウツーは文章で掲載されるのが常でした。しかし、文字だけだと説明に何行も必要としたり、十分にニュアンスが伝わらなかったりします。旅マンガではマンガ+現地の写真という組み合わせで、旅のエピソードを分かりやすく紹介していくとのことです。また、海外旅行でありがちな「要注意!」という点なども紹介していくそうです。

毎週末更新の予定です。是非ご覧下さい。

地球の歩き方さんのページはこちらへ
海外旅行の最新情報 地球の歩き方

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タグ: ,

田中圭一委員長がラジオ出演!

TOKYO-MXやNHK-BSなど、数々のテレビ番組出演を果たしてきたコミPo! 製作委員長の田中圭一。今度はラジオ番組に登場です。K-MIXさんの夕方の帯番組「Radio the Boom!」の中の日替わりコーナー「Webしずおか インターネットカフェ」に電話出演します。

K-MIXさんは静岡のFM放送局。静岡県全域で聞くことができるFM放送局です。「Webしずおか インターネットカフェ」は毎週月曜日の17:25~17:35に放送されており、Facebookやニコニコ動画などのネット上の話題だけでなく、インターネットカフェや迷惑メールなどのネットにかかわる身近な話題など、幅広い情報を発信しています。

今回田中委員長が出演するのは本日1月31日放送分。電話出演という形ではありますが、コミPo! に関して色々とお話しする予定になっています。

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加