コミPo! Ver.1.20.02を公開しました

昨日公開されたVer.1.20.01の不具合を修正しましたVer.1.20.02を先ほど公開いたしました。ダウンロードはコミPo! アップデータ経由となります。

Ver.1.20公開直後から度々のバージョンアップとなり、ユーザーの皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、不具合を修正しておりますのでダウンロードしてご利用くださいますようお願いいたします。

修正内容の詳細は公式ページの「プログラムアップデート情報」を御覧ください。
https://www.comipo.com/update_history/

【中の人】

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コミPo! (コミポ)を使ってみんなで合作

マンガに限らず、音楽や小説など「合作」は古くから行われていました。前半部分と後半部分をそれぞれ別の人が作ったり、誰かが作った物に別の人が手を加えたり…やり方は様々ですが、デジタル化やネットの発達で、合作の壁はグッと下がってきているみたいですね。これはコミPo!でもまた然りです。

コミPo! はcpdファイルという形式でマンガのデータを保存しています。基本的にこのデータを読めれば、どんな環境でも同じ内容が展開されるようになっています。これをうまく活用し、みんなで合作マンガをやろう、というユーザーがTwitter上で集まっています。

Twitterハッシュタグ「#cmpmix」がそれです。

有志の方が用意した専用のアップローダーを使って、素材データやcpdファイルのアップロードと、作品の投稿が連日行われています。お題を出す人と、そのお題に応える人が集まり、様々な作品が投稿され、盛り上がりを見せています。

例えば、先日はこんなお題がアップされました。お題の作成者はまひるさんです。

#cmpmix お題最後の2コマが空白になっています。これは4コマ漫画の「起承転結」の「転結」部分を考えましょう、ということですね。

お題に応じて投稿された作品の一部がこちら。(画像クリックで大きく表示されます)

cmpmix01spinoxoxさん作 cmpmix02sまひるさん作
cmpmix03sこーすけさん作 cmpmix08sなび堂(NAVI)さん作
cmpmix07s闇絵マニさん作 cmpmix09sFAR-07さん作

時事ネタあり、キャラクター色を出したネタありと、それぞれネタの盛り込み方、オチの付け方などに違いが出てきています。十人十色、様々な作品ができあがるのが合作の面白いところですね。

プリセットのキャラクターを使えば絵柄ががらっと変わってしまう、という事もないですし、画像出力してアップすればコミPo! を持っていない人にも見て貰うことができます。アイデア一つで誰でも気軽に参加できる「#cmpmix」、是非覗いてみて下さいね。

ちなみに、合作支援アップローダーでもかなめちゃんは「影が薄い」というキャラで定着し始めてしまっている模様です。

かなめちゃんもがんばってるんだよ…(´・ω・`)
コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Vectorプロレジ大賞にコミPo! がノミネート。ぜひご投票を!

1995年にサイトを開設、インターネットにおけるダウンロードサイトの草分け的存在のVectorさん。コミPo! のダウンロード販売でもお世話になっていますが、そのVectorさんで毎年恒例の「プロレジ大賞」がスタートしました。

2001年から始まったプロレジ大賞も今年で10年目、ということで最終回となるそうです。そのため、今回のプロレジ対象はいつもの「今年のソフトの中で……」というものではなく、今までプロレジで販売されていた全タイトルが対象となっています。

全15部門、87種の定番ソフトウェアがノミネートされる中、なんとコミPo! がグラフィック部門にノミネートされました!これも発売以来ご支持下さっている皆様のおかげです。本当にありがとうございます。

大賞を決める投票は2011年2月10日(木)の15時までとなっています。誰でもブラウザから投票を行えるようになっていますので、是非投票をお願いいたします。

なお、ベクターさんではプロレジ大賞に関連して、特別価格でのダウンロード販売を行っています。詳細は下記のバナーよりプロレジ大賞FINALのページを御覧ください。

プロレジ大賞FINAL【中の人】

コミPo! の無料体験版はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加