メニューバー
レイヤー
| 一番手前へ | T, Shift+F1 | 選択された素材データを一番手前に移動します。 |
|---|---|---|
| 手前へ | U, Shift+F2 | 選択された素材データを一つ手前に移動します。 |
| 奥へ | D, Shift+F3 | 選択された素材データを一つ奥に移動します。 |
| 一番奥へ | B, Shift+F4 | 選択された素材データを一番奥に移動します。 |
| コマに合わせる | Ctrl+T | 選択された素材データをコマの大きさに合わせます。 |
| 標準のサイズに戻す | Ctrl+R | 選択された素材データのサイズを標準サイズに戻します。 |
| 数値で指定 | N | 素材の位置やサイズ、回転角度の数値を直接入力します。 |
| 上下反転 | V | 選択された素材データの上下を反転します。 |
| 左右反転 | H | 選択された素材データの左右を反転します。 |
| 左回転 | L | 選択された素材データを左に回転します。 |
| 右回転 | R | 選択された素材データを右に回転します。 |
| 90度単位に合わせる | J | 選択された素材データを90度単位に合わせて回転します。 |
| 水平に戻す | Ctrl+H | 選択された素材データを水平に戻します。 |
| 縦横比を戻す | サイズを変更した素材データの縦と横の比率を合わせます。 | |
| 縦横比固定 | A | 素材データのサイズを変更するときに縦と横の比率が変わらないようにします。 |
| 表示 | 選択された素材データを表示、非表示に変更します。 | |
| コマ枠外も描く | W | コマの中にある素材データをコマの枠外にも表示します。 |
| コマから出す | コマの中にある素材データをコマの中から出します。 | |
| 基本プロパティのリセット | Shift+E | 選択した素材の幅・色・フィルターなどをリセットします。 |
| フィルター | F | 選択された素材データにフィルターをかけます。 |
| 色変更 | C | 選択された素材データの色を変更します。 |