キャラクターの「頭のサイズ」の変更に対応
「ポーズ変更」で、頭のサイズ変更に対応しました。小さくすることで長身キャラ・年長キャラ、大きくすることで子供っぽいキャラ・ギャグキャラなどを表現できます。
ウィンドウカラーの変更に対応
「環境設定」の「一般」ページにある「ウィンドウカラーの設定」で、メインウィンドウのカラーイメージを下記のいずれかに変更できるようにしました。
- メタリック (初期設定)
- ライム (従来互換)
- オーシャン
- サンセット
※背景のグラデーションの有無も変更可能です。
リスト表示部のサイズ変更に対応
「素材リスト」の上部のタイトルバーにある (<)(>) ボタンで、リストの幅を1列~3列に変更できるようにした
- 「素材リスト」の上部のタイトルバーをダブルクリックすると、リストの幅が、1列と3列に交互に切り替わるようにした
- 編集画面右の「レイヤープロパティ」「レイヤーリスト」部分の幅をドラッグで変更できるようにした
プリセットスナップにポーズのスナップ素材を追加
スナップ素材の「プリセットスナップ」に以下のカテゴリを追加し、便利に使える「ポーズのスナップ素材」を41個収録
- 「□ポーズ-アクション」
- 「□ポーズ-イス」
- 「□ポーズ-地面」
- 「□ポーズ-立つ」
- プリセットスナップのカテゴリ「■スナップ素材って?■」の中に「□ポーズスナップの使い方□」を追加
「キャラクター作成」のバリエーション追加
- 女の冬制服のカラーバリエーションに「ブラック3」「グレー」「グレー2」「ホワイト」の4つを追加
- 男の冬制服のカラーバリエーションに「グリーン2」「ダークブルー2」「ホワイト」の3つを追加
「表情変更」の改良と追加
- 正面向き以外の表情のサムネイルに、目の向きを示す矢印を入れた
- 表情を6個追加
- 「喜び」 : 15、16、17、20、29番目
- 「笑い2」: 23番目
※上記は真下・斜め向きを表示しない場合の順番
その他の改良と修正
- テキストレイヤーに「フィルター」と「色変更」を使用できるようにした
- 「レイヤーリスト」で、テキストレイヤーの表示名を最長32文字にした
- 3Dアイテムの「イス」「机」も、「パーツ変更」で手・机上・頭上・足元などの各部位に接続できるようにした
- 「ヘルプ」メニューから公式サイトの「アップデート情報」を開けるようにした
- アップデート後の最初の起動時に、「アップデート情報」ページへアクセスするかを聞くようにした
- 初回インストール時の「環境設定」における下記設定の初期値を変更した
- 「フキダシの設定」の「標準の線幅」の初期値を「2」に変更
- 「編集画面の描画にハードウェア支援(Direct2D)をを使用して高速化する」の初期値を「ON」に変更
- 「高精細3D出力」の初期値を「ON」に変更
- 「ポーズ変更」の、女の「顔を寄せる」1~4のサムネイル画像を変更
- 3Dキャラクターで、顔タイプが1・3番目(男女共)かつ瞳タイプが「C:ダークレッド」の場合に、「少し細めた目」の表情にすると、瞳の色がダークブラウンになってしまう不具合を修正(Ver.1.70.00以降で発生)
- 3Dキャラクターの「モデルのチェンジ」の選択中、本体ウィンドウを操作できてしまい不正終了することがある不具合を修正(Ver.1.75.00以降で発生)